旅行や仕事で海外に訪れると、日本人なら誰もが日本食を恋しくなったことがあるでしょう。
特に海外に長期滞在となると、行く先で自然と日本食(和食)のレストランがないか、探してしまうという方も少なくないと思います。
今回は、トルコ・パムッカレを訪れる方に向けて、パムッカレのグルメ情報について、記事を作成しました。
▼ こちらの記事
・トルコのパムッカレの日本食レストラン【ラム子のロカンタ】
ラム子のロカンタは、「パムッカレ・ヒエラポリス」からも徒歩で訪れることできる、旅人にも人気の日本食レストランです。
世界一周でトルコ・パムッカレを訪れた際に、実際に足を運んだ経験をもとに、お店の雰囲気やアクセス方法などをご紹介します。
ラム子のロカンタ(食堂)
「ラム子のロカンタ」のあるパムッカレの町は、トルコ西部のデニズリ地方に位置しています。
世界複合遺産に登録されている「パムッカレ・ヒエラポリス」があり、世界中から観光客が集まる人気の町です。
そんなパムッカレの町は小さな町ながらも、トルコ料理のレストラン以外に、アジア料理を扱うレストランも数件あります。
その中でもおすすめしたいのは、日本食料理のレストランである「ラム子のロカンタ」です。
ロカンタとは、トルコ語で食堂を意味しています。
それでは、「ラム子のロカンタ」の様子をご紹介します。
「ラム子のロカンタ」は、日本人女性の方が経営されているレストランです。
私が訪れた際もお店にいて、温かく親切な方でした。
異国の地で思いがけず日本人に会うと、やっぱり嬉しいですね!
こちらがお店の外観です。
羊の絵が描いてあるけど、ラム子という店名と何か関係があるのかな??

店内は、室内の席とテラス席があります。
日本以外のアジアの観光客にも人気があるようで、韓国や中国のお客さんも多い印象でした。

可愛らしい表紙のメニューです。

こちらがメニュー表です。
通常のメニューには、英語・中国語・韓国語で表記されています。
日本食以外に、韓国料理などもありました。
親子丼や牛丼が人気メニューのようです。

日本語のメニューもありました。
思っていた以上に、メニュー数も多くてどれにしようか迷ってしまいます。
お弁当もあるんですね!

こちらは、食堂の名物料理の一つともいえる親子丼です。
久しぶりの日本食にテンションが上がる!
お出しの香りに食欲がそそられます。
食べてみると、優しい味わいに心がほっこり。
日本食、それも大好きな親子丼に癒されます。

こちらは、お蕎麦です。
さすが、日本人が海外に行くと食べたくなる日本食を分かっていますね。
現地の人々や日本以外の外国人にも、新鮮さを感じるメニューだと思います。

食事をしたあとは、疲れていた身体がなんだか生き返った気分でした。
旅への意欲がさらに高まりました!
海外によくあるような外国人向けにアレンジされた日本食ではなくて、多くの日本人が慣れ親しんできたような味わいの料理だと思います。
特に、長く日本を離れている方には、
食べるだけで、温かい気持ちになれるような料理だと感じました。
トルコの人々にも、料理を通して日本を知ってもらうきっかけにもなるので、嬉しいことですよね。
日本人の方にはもちろん、パムッカレの現地の人々や、パムッカレに訪れた外国人観光客にも、ぜひ訪れてほしいなと思うレストランでした。
トルコ料理も美味しいけど、やっぱり日本食も負けてないですね。
また、お値段も良心的な価格設定で、お財布にも優しくて助かります。
海外にある日本食レストランはやたらと高いことも多いのですが、バックパッカーにも心強いレストランです。
店内は落ち着いた雰囲気で、
Wi-Fi環境も良いので、調べものをしたいときにも助かりますね。
パムッカレを訪れた際は、ぜひ足を運んでみて下さい。
店舗詳細
ラム子のロカンタの店舗情報です。
■店舗名:Lamko’s Lokanta
■営業時間:11:00~18:00(定休日:日曜日)
■TEL:+90 506 052 28 88
■住所:Kale Mah. Ataturk Cad. No. 8, Pamukkale 20280, Turkey, Pamukkale 20280, Turkey
■アクセス:「パムッカレ・ヒエラポリス」パムッカレ村ゲートから徒歩10分弱
■支払い方法:現金またはクレジットカード