トルコの中でも観光地として人気の高いイスタンブールとパムッカレ。
世界一周やトルコ周遊を予定している方の中には、この2つの都市に訪れる方も多くいらっしゃることでしょう。
今回は、パムッカレからイスタンブールへのアクセス方法をお探しの方に向けて、記事を作成しました。
▼ こちらの記事
・パムッカレ~イスタンブール【移動方法の比較】
・Metro社のバス移動(夜行バス)の詳細
私は世界一周の際に、パムッカレからイスタンブールまで、夜行バスを利用しました。
自分自身の実際の経験をもとに、ご紹介します。
パムッカレ⇒イスタンブール 移動方法の比較
パムッカレからイスタンブールへの移動について、比較します。
飛行機(空路移動)
直行便を利用した際の目安で、直行便は1日に2~3本ほど運行しています。
パムッカレの最寄の空港は、デニズリにある「デニズリ・カルダック空港」で、パムッカレ中心地から1時間ほどです。
早朝出発の便だと、運賃が安いことが多いです。
■所要時間:約80分
■金額:3,000円前後~
※航空券代金は、出発日や予約タイミングで異なります。
【メリット】
・バスよりも身体への負担が少ない。
・短時間で移動できる。
バス移動(陸路移動)
トルコはバス大国です。 バスタイプは様々ですが、飛行機のようにドリンクやお菓子のサービスがあるハイクオリティのバスもあります。
パムッカレ~イスタンブールのバスは、多くのバス会社や代理店で扱っている人気路線です。
■所要時間:約10時間
■金額:100トルコリラ前後(2,000円前後)
■運行間隔:1日に多数の便あり
※トルコリラの変動に伴い、バス運賃の金額は前後します。
【メリット】
・価格が安い。
・イスタンブールの中心地に到着する。
パムッカレ⇒イスタンブール Metro社(夜行バス)利用内容
パムッカレ~イスタンブールのバス移動について、詳細をご紹介します。
※2018年9月に利用した際の情報です。
予約方法
私は、パムッカレに訪れる前に滞在していたギョレメで「ギョレメ~パムッカレ」のバスを予約する際、「パムッカレ~イスタンブール」もまとめて予約しました。
パムッカレに日帰り滞在をする場合は、前もって予約しておくと楽です。
パムッカレ方面でバスチケットを購入する場合は、パムッカレの町にあるバス会社やツアー会社、またはパムッカレからも近いデニズリのバスターミナルで購入が可能です。
パムッカレの町で予約した場合も、
パムッカレ~デニズリは、基本的にミニバンでの移動になります。
予約内容によっては、デニズリのバスターミナルまでは各自移動の場合もありますので、ご注意ください。
また、バスは空席があれば当日でも予約が可能ですが、下記の点に注意しましょう。
予約内容【バス料金】
私が予約したバス移動の詳細です。
■バス会社:Metro(メトロ社)
■バス料金:105トルコリラ(約2,000円)+4トルコリラ(パムッカレ~デニズリ)
■所要時間:約10時間
■パムッカレ出発時間: 20:30
■デニズリ出発時間:22:00
■イスタンブール到着時間:8:00過ぎ
※トルコリラの変動に伴い、バス運賃の金額は前後します。
Metro社のバスは、下記のバスタイプが多くの路線で使用されています。
■SUIT:3列シート(1列+2列)
■CLASS:4列シート(2列+2列)
私は、評判の良いMetro社のSUIT(3列シート)を利用してみたかったので、迷わずこちらのプランを選択しました。
パムッカレ出発
利用日の当日は、バス乗車前まではMetroのオフィスで、大きな荷物を預かってもらっていました。
パムッカレを観光後、バス出発の15分前ぐらいには、オフィスに戻ってきました。
Metroのオフィスは、この地図のレストランあたりです。
【パムッカレ 出発場所】
こちらはバスのチケットです。

20時半過ぎに、ミニバンでパムッカレを出発しました。
デニズリで乗り換え
パムッカレを出発して、約20分ほどでデニズリのバスターミナルに到着です。
パムッカレ~デニズリは道が混みあっていることも多いそうなので、自分自身で移動をする場合は、時間に余裕を持って向かいましょう。
荷物を降ろして、ターミナル内で出発時間まで待ちます。
【デニズリ バスターミナル(オトガル)】
デニズリのバスターミナルは、とても大きくて、中には各バス会社のカウンターがあり、こちらで直接バスの予約も可能です。
レストランや売店などもあるので、食事をしたりするのも良いでしょう。
出発時間の10分前ぐらいになったら、バスに乗車しました。
私は、3列シートの1列側の席を利用しました。
新しいバスで車内は清潔で、USB充電も可能でした。

3列シートはとても快適で、一人旅の方にもおすすめです!
また、道中で何度か、飛行機と同じように乗務員が通路でカートを押しながら、ドンリンクなどのサービスしてくれます。
ドリンクも、コーヒーやコーラ・ジュースなどから選択できて、お菓子も好きなものを選べました。
他のバスでもドリンクやお菓子のサービスはありましたが、このようなカートサービスは初めてだったので、テンションが上がりました!
海外の他の国でも、たくさんのバスを利用しましたが、
このようなサービスを行っていたのはトルコのバスだけで、とても良かったです。
イスタンブール到着
デニズリを出発してからは、途中お手洗い休憩を取りつつ向かいました。
そして、イスタンブールのバスターミナルには、朝8時過ぎに到着しました。
【イスタンブール バスターミナル(オトガル)】
イスタンブールのバスターミナルからは、他の都市への多数のバスが運行しています。
また、近くには「Otogar駅」があるので、空港や町中への移動も便利です。
以上、「パムッカレ~イスタンブールの移動方法の比較」と「バス移動の詳細」をご紹介させて頂きました。
飛行機移動とバス移動は予約のタイミングによっては、それほど大きな金額差はありません。
短期間の旅行であれば、飛行機利用の一択で良いと思います。
とはいえ、バス大国であるトルコのバスは全体的にクオリティが高いので、バス利用の経験をしてみるのもおすすめです。
快適な移動をして、トルコを漫喫しましょう。