モロッコの空の玄関口の一つであるフェズ・サイス空港。
個人旅行でモロッコに行く際、特に初めて訪れる場合は、空港からの移動方法について悩む方も多いと思います。
今回は「フェズ空港からフェズ市内へのアクセス方法」をお探しの方に向けて、記事を作成しました。
▼ こちらの記事
・フェズ空港~市内(新市街・旧市街) 移動方法の比較【バス・タクシー】
・フェズ空港からメディナへのタクシー移動
ちなみに、モロッコでは海外の多くの地域で利用できる配車サービスであるUber(ウーバー)は、現状利用できません。
世界一周の際にモロッコを訪れた経験をもとに、ご紹介します。
フェズ空港~フェズ市内 アクセス方法比較
フェズ空港から市内までの移動方法を比較したいと思います。
特に利用者の多いバスとタクシーの2つの移動方法についてご紹介します。
バス利用
まずは、バス利用についてご紹介します。
バスを利用する場合は、新市街にある鉄道駅である「フェズ駅」まで行くことができます。
■所要時間:約1時間
■運賃:4DH(約40円)
■バス番号:16番
フェズ空港のバス停は、到着ロビーから外に出て、駐車場を越えた右前方の方向にあります。
利用者の多い区間ということもあって、運行本数は多いようです。
よくある空港シャトルバスのようなタイプではなくて、一般的な路線バスです。
旧市街に宿泊の場合は、フェズ駅からはさらに移動が必要です。
新市街にある鉄道駅から旧市街までは
赤タクシーだと、約10分ほどで15~20DHが相場です。
徒歩で移動した場合は、旧市街のブー・ジュルード門までだと40~50分ほどです。
【フェズ空港 バス乗り場MAP】
【フェズ駅 MAP】
タクシー利用
次に、タクシー利用についてご紹介します。
■所要時間:新市街まで/約30分 ・ 旧市街まで/約40分
■運賃:新市街まで/80DH~120DH ・ 旧市街まで/120~150DH
フェズ市内を走るタクシーのタイプは、基本的に2種類です。
空港には基本的に白タクシーが待機しています。
■赤タクシー:基本的にメーター制
■白タクシー:基本的に乗車前に料金交渉制
タクシーを利用する際は、下記の点に注意しましょう。
フェズ空港からメディナ(旧市街)へのタクシー移動
私自身はバスを利用する予定でしたが、バス乗り場が混んでいたので断念して、タクシーを利用しました。
私が持っているオスプレーのスイッチバッグだと、バスに乗車する際に大変そうだと感じました。
■タクシータイプ:白タクシー
■所要時間:40分弱
■運賃:120DH(約1,300円)
私の場合は空港を出てバス乗り場に向かう途中に、タクシーのドライバーさんに声を掛けられました。
初めは150DHと提示されましたが、交渉すると安くしてくれました。
私は旧市街に宿泊していたのですがメディナはまるで迷路のように入り組んでいて、メディナの中に車は入れません。
なので、宿からも近い「ブー・ジュルード門」まで乗車しました。
【ブー・ジュルード門 MAP】
以上、「フェズ空港から市内へのアクセス方法」について、ご紹介させていただきました。
▼ モロッコ旅行で役立つサイト
海外旅行に役立つポケットWi-Fiを検索『グローバルWi-Fi』
世界中8000万人が利用する話題のホテル検索サイト『トリバゴ』
荷物の多い方や、旅慣れしていない方にはタクシーの利用がおすすめです。
バスの安さは魅力的ですが、特に旧市街に宿泊の場合は、バスの利用だと新市街のフェズ駅までしか移動できないので、少し大変かなと思います。
ただし、タクシーを利用する場合は、中には一般的な運賃よりも高額な金額で請求してこようとする人もいるので、利用する際は注意しましょう。
また、記事の冒頭でもお伝えした通り現状モロッコでUberは利用できません。
しかし、Uberがモロッコにも進出している配車サービスのCareemを買収する動きがありました。
今後、モロッコでもUberの普及が進んでいく可能性もありますね。
モロッコ・フェズを訪れる際は、ぜひご参考ください。