PR

絶景!世界三大瀑布イグアスの滝の魅力【ブラジル側/行き方・バス】

南米

※各施設の入場料や営業時間は、記載の内容より変更が生じている場合もあります。公式HP等で最新の情報をご確認ください。

    

美しく壮大な自然に魅了される世界遺産・イグアスの滝。

北米のナイアガラの滝やアフリカのヴィクトリアの滝と共に世界三大瀑布として数えられているイグアスの滝は、アルゼンチン側とブラジル側の2つの国から訪れることができる南米屈指の観光名所です。

     

今回は「イグアスの滝へ訪れたい方」に向けて、記事を作成しました。

    

▼ こちらの記事

■イグアスの滝での観光
【ブラジル側/市内からバスでのアクセス方法・チケット】

     

私はブラジル側からイグアスの滝へ訪れましたが、迫力ある自然の姿に目を奪われました。

アルゼンチンやブラジルへ旅をするなら、ぜひ訪れてほしいおすすめスポットです。

   

世界一周の際、ブラジルへ訪れた経験をもとにご紹介します。

    

     

スポンサーリンク

イグアスの滝での観光①

世界一周中のブラジルにて、イグアスの滝へ訪れた際の様子をご紹介します。

フォス・ド・イグアスからバスでの行き方

フォス・ド・イグアスからイグアスの滝へのアクセス方法は、タクシーやUberまたはバスです。

    

私は宿泊先近くのバス停から路線バスを利用して、イグアスの滝のある国立公園へ向かいました。

フォス・ド・イグアス ~ イグアスの滝

■バス番号:120番
■所要時間:約40~50分
■運行間隔:約20分
■料金:5レアル

     

フォス・ド・イグアスと空港、そしてイグアスの滝を結ぶバスです。

【バス120番】フォス・ド・イグアス ~ 空港 ~ イグアスの滝
■空港 ~ フォス・ド・イグアスの所要時間 → 約30分
■空港 ~ イグアスの滝の所要時間 → 約10分 

町とイグアスの滝の中間に空港が位置しているので、旅程がハードな場合は空港到着後にイグアスの滝へ直接向かうのも効率的な方法です。

    

バスは約20分間隔で運行しており、運賃は現金またはクレジットカードのタッチ決済で支払います。

フォス・ド・イグアスからタクシーを利用して滝へ訪れた場合は、料金は60~70レアル前後です。

チケット売場~バス乗車

国立公園の入口に到着後、まずはチケット売場に向かいます。

     

チケット売場には、多くのカウンターや券売機が設置されています。
入口付近には大型のロッカーが完備されているので、空きがあれば大きな荷物を預けることもできます。

   

チケットは事前にWEBで購入も可能です。

混雑期でなければ、当日でもそれほど待つことなくチケットの購入が可能でしょう。

    

チケット購入後は、公園内を運行するカラフルな2階建てのシャトルバスに乗車します。
このバスでトレイルコースの出発点まで向かいます。

          

バス車内では国立公園内についてのインフォメーションや、アクティビティに関するアナウンスが流れています。

車窓から緑豊かな景色を楽しみながら、ゆったりと過ごしました。

アトラクションに参加する前のような高揚感が車内全体に広がっていて、この時間がより気分を盛り上げてくれました。

     

約6km移動しますが、バスはいくつかの地点で停車します。

「The path of the falls stop」で下車がおすすめ!

バスに15分ほど乗り、終点の1つ前の地点である「The path of the falls stop」で下車しました。
ここから約1.2kmの遊歩道を歩き、徐々に滝に近づいていくことができます。

     

サファリツアーなどのアクティビティに参加する場合はこの停留所よりも先に下車しますが、個人で周る場合は多くの観光客がこちらで下車します。

徒歩での移動に不安がある方は、滝のすぐ近くに位置する終点で下車すると良いでしょう。

      

      

スポンサーリンク

イグアスの滝での観光②

バスを下車すると、すぐに滝の全体像が見えてきます。

     

また、可愛らしい動物とも遭遇しました。
ハナグマというアライグマ科に属する鼻の長い動物です。

      

イグアスの滝には多くのハナグマが生息しています。

愛らしい見た目に反して凶暴性を持っている動物なので、餌を与えたり触ったりすることは禁止されているので気をつけましょう。

    

多くの滝に囲まれた景色を楽しむことができるのは、ブラジル側で滝を見学する魅力のひとつです。

     

トレイルをどんどん進んで行きます。
大勢の観光客がいるので、特に迷うようなことはないでしょう。

     

風景を楽しみながら歩いて行くと、イグアスの滝の名物である「悪魔の喉笛」が見えてきます。

     

滝に近づいていくにつれて、空気感も変わっていきます。
滝のすぐそばの遊歩道を渡ると、水しぶきがミストシャワーのように降ってきます。

     

水しぶきで濡れるので、レインコートを着用している観光客も多かったです。

     

後半には展望台があり、最も滝を間近で見ることができます。
迫力ある光景に息をのみ、すさまじく響き渡る滝の音に身体が震えます。

           

滝の見学を終えた後は、道なりに進んで行くと土産店があります。

この国立公園でしか購入できないオリジナルグッズも販売されていて、私も記念にいくつかお土産を購入しました。

    

イグアスの滝を見学した所要時間は、約3時間ほどでした。 
フォス・ド・イグアスから滝への往復の移動を含めると、全体で約5時間弱です。 

国立公園を出たあとは、行きと同様にバスを利用して町に戻りました。

        

     

以上、「イグアスの滝での観光」の様子を紹介しました。

     

      

       

    

イグアスの滝へ訪れる際は、ぜひご参考ください。

      

         

      

タイトルとURLをコピーしました