世界一周などの長期旅行時の持ち物は、出発前に厳選することが重要です。
持って行くアイテムによっては、旅をより快適に過ごすこともできるでしょう。
今回は、世界一周などの長期旅行や、海外旅行に出発予定の方に向けて、記事を作成しました。
▼ こちらの記事
・世界一周で役立つ「おすすめの旅アイテム」
・海外旅行に持って行くべきアイテム【便利・コンパクト】
旅アイテムを購入すると、旅に向けてのモチベーションも上がってきます。
実際に世界一周をした経験をもとに、ご紹介します。
おすすめ旅アイテム10選
私自身が実際に使って、良かったと思った旅アイテムをご紹介します。
モバイルバッテリー
充電ができる場合もありますが、長時間のバス移動時や空港泊のときなどに重宝します。
長期旅行時は、スマホ2回以上は充電できるものがおすすめです。
モバイルバッテリーはたくさんの種類がありますが、
やはりAnkerは安心感があります。
旅中も調子が悪くなったたりするようなこともなく、とても活用していました。
旅先で必要な時に壊れてしまうと意味がないので、丈夫で信用できる製品が良いと感じました。
シンプルで飽きのこないデザインも、おすすめのポイントです。
世界一周から帰国後も、長時間の外出時には欠かせないアイテムです。
三脚付き自撮り棒
周囲に人がいないときや頼みにくい場合にも、とても役立ちます。
せっかくの世界一周なので、
自撮りにも、どんどん挑戦していきましょう。
bluetooth接続のリモコンタイプが、最も使い勝手が良いと感じました。
三脚にもなるので、全身写真を撮りたいときにも便利です。
変換プラグ
海外で滞在する際の必須アイテムである変換プラグです。
日本のコンセントタイプは多くの国で適用していないことが多いので、電化製品を使用する際は、基本的に変換プラグを使用します。
こちらは全世界のコンセントタイプに適応していて、
コンパクトで使いやすい点も、おすすめポイントです。
延長コード
ドミトリーに宿泊する場合、コンセント数が限られていたり、位置が遠いこともあります。
スマホにカメラ、モバイルバッテリーにパソコンなど、旅中は充電が必要な製品も、たくさん持っていくかと思います。
USB充電も可能なものだと、持って行くアダプターも少なくて良いのでおすすめです。
帰国後も自宅で使えるので、旅のタイミングで新しく購入するのも良いと思います。
コイルヒーター(携帯湯沸かし棒)
短時間でお湯が沸かせる、便利なアイテムです。
ホステルでも、キッチンがなかったり、使えない場所もあります。
でも、このアイテムがあれば、
気軽に、コーヒーやスープを飲むことができます。
あっという間にお湯が沸くので、使いやすいと思います。
それほどサイズも大きくないので、クッカーよりも持って行きやすいです。
衣類圧縮バッグ
旅行には欠かせない便利アイテムです。
短期の旅行であれば、100均で販売しているようなビニールタイプでも問題ないと思います。
ですが、長期旅行の場合は、だんだんと劣化していき使い物にならなくなります。
パッキングのストレスを防ぐことにも繋がる、丈夫で仕分けしやすいタイプがおすすめです。
トラベルシーツ
寝袋よりもコンパクトなので、キャンプや野宿でなければ、トラベルシーツで十分だと感じました。
宿のベッドの清潔感に不安を感じるときや、空港泊のときに防寒対策として重宝します。
Cocoon(コクーン) のトラベルシーツは、
さすが旅人に人気のアイテムだと思いました。
価格は高めだけど、シルクは軽くてコンパクトなので、パッキングしやすい点が助かります。
温かくて保温効果が高いのも、ポイントが高いです。
速乾タオル
タオルは、薄くてコンパクトな「マイクロファイバータイプ」がおすすめです。
「ふわふわ」とまではいきませんが、スイムタオルのような固さはないので、悪くない使い心地です。
タオルが乾いていない状態でのパッキングは最悪なので、
旅には、速乾タイプのタオルが必須です。
乾きやすいこともあって、フェイスタオルの方をよく使っていました。
折りたたみバケツ
衣類を洗濯するときはもちろん、着替えを置くスペースがないシャワーブースでも活躍するアイテムです。
蓋つきの見た目も可愛いタイプだと、海やプールへ行く際のバッグ替わりとしても使えます。
ロゴスのバケツは、なんと言っても
見た目が可愛い!デザインがオシャレ!
他にもいろいろバケツを見たけど、ロゴスが圧倒的に良かったです。
スキミング防止ケース
海外では、パスポートやクレジットカード・デビットカードを所持しているだけで、知らぬ間に個人情報を抜き取られる「スキミング」の被害が増えています。
自分でも気づかないうちに、悪用されるなんて怖いですよね。。
スキミング防止ケースに入れておくだけで、その被害を防ぐことができるので、
防犯対策として、ぜひ持っておいてほしいアイテムです。
未然に防ぐことのできる被害に対処しておくだけで、旅中の安心度が全然違います。
以上、おすすめの「旅アイテム」をご紹介させて頂きました。
世界一周の際に購入したアイテムは、思い出の品でもあります。
お気に入りの「旅アイテム」を探してみましょう。