ブラジル観光で欠かせないスポットのひとつであるイグアスの滝。
イグアスの滝の最寄り街であるフォス・ド・イグアスへのアクセス方法は飛行機利用が最も一般的ですが、サンパウロから長距離バスを利用して移動することも可能です。
今回は「サンパウロからイグアスへのバス移動」について、記事を作成しました。
▼ こちらの記事
■サンパウロからフォス・ド・イグアスのアクセス方法
【飛行機・バス/時間・料金】
■サンパウロからイグアスへのバス移動【Catarinense社】
イグアスの滝はアルゼンチンとブラジルの二ヶ国にまたがっており、どちら側の滝の見学をしたいのか事前に検討する必要があります。
私はブラジル側のイグアスの滝へ訪れることを決め、サンパウロからフォス・ド・イグアスへ移動しました。
世界一周の際、ブラジルへ訪れた経験をもとにご紹介します。
サンパウロからフォス・ド・イグアスへのアクセス方法
飛行機利用とバス利用の2つのアクセス方法を比較していきます。
飛行機利用
まず、飛行機を利用した場合です。
■利用区間:コンゴーニャス空港またはグアルーリョス空港発/フォス・ド・イグアス空港着
■航空会社:LATAM航空、ゴル航空など
■所要時間:1時間半~2時間(直行便利用)
■料金:約15,000円~
チケット料金は利用日や予約するタイミングによって変動しますが、15,000円~20,000円を目安に検討すると良いでしょう。
直前の予約や祝日などは、上記の倍ほどの金額でチケットが販売されていることもあります。
バス利用
バスを利用した場合です。
■利用区間:バハ・フンダバスターミナル、チエテバスターミナル発/フォス・ド・イグアス着
■バス会社:Catarinense社、Brasilsul社、Nordeste社など
■所要時間:16時間~17時間
■料金:200レアル前後~(5,000円前後~)
夜行バスがメインで、チケット料金はノーマルシートで200レアル前後が相場です。
上記よりも所要時間が長い場合もあるようなので、余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。
利用するバス会社によって料金やバスのグレードが異なってくるので、希望に合うバス会社を選択しましょう。
サンパウロからイグアスへのバス移動
私が実際に利用したサンパウロからフォス・ド・イグアスへのバス移動の様子をご紹介します。
■バス会社:Catarinense社(2階建・エアコン付)
■所要時間:約17時間
■出発時間:サンパウロ(Barra funda)/17:00発
■到着時間:フォス・ド・イグアス/10:00頃着
■料金:280レアル
サンパウロの長距離バスターミナルはチエテバスターミナルも有名ですが、私は滞在先から近いバハ・フンダバスターミナルを利用しました。
バハ・フンダバスターミナルは、メトロ「Barra funda駅」と直結しています。
出発の数日前にバスターミナルを訪れて、チケットを予約しました。
ターミナル内には多数のバス会社の窓口があるので、目的地へのバスを扱っている会社を探しましょう。
【バハ・フンダバスターミナル】
バハフンダバスターミナルは大きなターミナルで、敷地内には多くのレストランやショップがあります。
フォス・ド・イグアス以外にも、ブラジルのさまざまな地域へ運行するバスが発着します。

利用したCATARINENSE社のバスは、2階建の大型バスでした。

バス車内は清潔で、広々としたシートはフットレスト付きでした。
もっとお手頃な価格のバスもありますが、このバスを選択して正解でした。
移動時間が長いので、車中では事前にダウンロードしていた映画を見て過ごしました。
途中で何度かトイレ休憩があり、20時過ぎにはレストランや売店が併設されているサービスエリアのような場所でも休憩時間が取られました。
南米のバスは全体的に質が良い印象を受けましたが、盗難の被害は多発しています。
セキュリティーポーチを利用するなど、就寝時も貴重品の管理を徹底することが重要です。
翌朝にフォス・ド・イグアスのバスターミナルに到着です。
【フォス・ド・イグアスバスターミナル】
長時間の移動でしたが、快適なシートだったので疲れは少なかったです。
バスターミナルは多くの観光客で賑わっていました。
バスターミナルから街の中心地までは少し距離があります。
タクシーやバスを利用して、宿泊先に移動すると良いでしょう。
以上、「サンパウロからイグアスへのアクセス方法」を紹介しました。
ブラジルへ訪れる際は、ぜひご参考ください。