世界一周の準備期間にやるべき項目をまとめました。
「世界一周に行こうと決めたけど、何から準備をしていいか分からない」という方から、「世界一周の準備の際に役立つ情報がほしい」という方に読んでほしい項目の一覧です。
このページを順番に読んでいくことで、世界一周決定から出発までに必要なことを知ることができ、安心して出発できるかと思います。
私自身の世界一周の経験を活かして、出発前に実際に行った項目や、この情報を事前に知っていれば良かったなと感じた項目を綴っています。
これから世界一周に出発予定の方や、世界一周に興味のある方は、ぜひご覧ください。
世界一周準備 初期
出発を決意したあと、早い段階で取り組みたい項目です。
まずは、大まかなルートを検討しましょう。
下記の記事をご参考ください。
ルート選びの際は、各国の人気観光スポットもご参考ください。
クレジットカードなどの新規発行は審査があります。
退職後だと審査に通りづらいこともあるので、早めに検討しましょう。
世界一周準備 中期
準備も中盤段階です。
世界一周の際、海外旅行保険や予防接種は誰もが検討が必要な項目です。
安心を得るためにも、加入や接種をおすすめします。
国際学生証やユースホステル会員証は、お得な割引サービスを受けることができます。
必要な方は、発行の手続きをしましょう。
旅に持っていくアイテムを探してみましょう。
お気に入りの旅アイテムに巡り合えると、旅へのモチベーションもあがります。
上記のほかにも、日本でビザの取得が必要な場合は申請しましょう。
世界一周準備 後期
準備も最終段階に入ってきました。
長期で世界一周予定の方は、パスポートを増補をしておくと安心です。
海外で運転予定のある方や、運転の可能性がある方は国際免許証を発行しましょう。
出発が近づいてきました。
パッキングをして、必要な荷物の選定をしましょう。
出発間近です。
渡航前に必要なことを確認しましょう。
上記のほかにも、郵便物の転送や税金の残金の支払いなど、手続きが必要な方は忘れずに行いましょう。
ここまできたら、あとは出発を残すのみです。
会いたい人に会う、日本食など食べたいものを食べるなど、日本にいる残りの時間を大切に過ごしましょう。